新年おめでとうございます。福田あきおです。昨年から新型コロナウイルス感染症対応で、ご苦労されていることと存じます。
突然、菅内閣が誕生しましたが、学術会議、桜を見る会や新型コロナウイルス感染症の非科学的な対応など不安がいっぱいです。デジタル化も賛成ですが、簡単に個人情報や預金が盗まれるようでは困ります。足利銀行を潰した人材派遣業の竹中平蔵氏や中小企業の退場を求めるデビット・アトキンソン氏などの新自由主義者が指南役では、政権にすり寄る人や富裕層・大企業が恩恵を受けるだけで、ますます格差が拡大して日本が破壊されるのではないかと心配です。
第3次補正で新型コロナ拡大防止対策として、4兆3581億円措置されました。予備費残6兆9千億円を使えば、PCR検査の拡大も医療・愛護従事者等および医療機関・介護施設等への支援も、昨年から素早くできたのに残念です。予算の追加も特措法の改正も遅すぎます。
私達も政府に協力して、第1に新型コロナウイルス感染症の終息に全力を尽くします。同時に1日も早く政権交代をして、日本の未来を立て直すために政権担当能力を磨いています。国民の皆さんの命と暮らしを守る政治を実現するために、あなたの力が必要です。ともに力を合わせて闘いましょう!
【2021年1月11日立憲号外発行!】
2021年1月11日に立憲号外(格差是正特集号)を発行いたしました。我が国は超格差社会に至っています。その原因となるものを追究したものとなっております。ぜひ、ご一読を!
*印刷・PDFデータは、20210111立憲号外(修正版)より!
※2021年1月11日発行立憲号外に誤植がありました。訂正版として差し替えさせていただきました(2021年2月4日)。
【消費税の抜本改革が国民の幸せと日本の未来を立て直す!】
2020年通常国会では、消費税についての質問を4回ほど行いました。その結果を消費税の抜本改革が国民の幸せと日本の未来を立て直す!にまとめました。
3・19消費税提言・国会質問の動画もあわせてご一読・ご視聴いただけると幸いです。
※2020・8・1国会だよりを発行しました。テーマは消費税です。動画をご視聴の際、ご参考となればと思います。
【出版本のご案内】
遠方の方でご購入希望の方は、下記までご連絡ください。
福田あきお日光事務所
電話番号:0288-21-4182
ファクス:0288-22-1535
メール:akio417※rose.plala.or.jp ※を@に変換してください。
お名前、ご連絡先、送付先情報をお知らせください。お支払方法などをお知らせさせていただきます。書籍は、代金お支払い後送付させていただきます。
![]() |
|
2021年 | 日々の活動報告は福田あきおFacebookページもぜひご覧ください。国会での質問を行う場合など日々の活動・予告は、Facebookページでもお知らせいたします。 |
2月12日 | 予算委員会にて質問を行いました。 |
2021年1月11日 | 立憲号外を発刊いたしました。 |
11月20日 | 衆議院懲罰委員長として、就任のあいさつをいたしました。 |
8月1日 | 国会だよりを発行いたしました。 |
7月11日 | 国会だよりを集めたページを投稿・公開いしました。 |
6月30日 | 2020年6月27日国会だよりを発行いたしました。 |
6月17日 | 第201回常会が閉会しました。今国会での成果の一つとして、2020年6月21日に、消費税の抜本改革が国民の幸せと日本の未来を立て直す!を公開いたしました。 |
5月20日 | 国土交通委員会で質問を行いました。 |
4月14日 | 国土交通委員会で質問を行いました。 |
4月6日 | 決算行政監視委員会第2分科会で質問を行いました。 |
3月19日 | 「日本の未来を立て直す 公平な税制を考える会」での勉強会の成果を「提言(3・19消費税提言)」として、共同会派各代表に提出し、記者会見を行いました。 |
3月18日 | 国土交通委員会で質問を行いました。 |
3月6日 | 国土交通委員会で質問を行いました。 |
2月25日 | 予算委員会第3分科会で質問を行いました。 |
2月10日 | 予算委員会で質問を行いました。 |
1月3日 | 2020年新春演説を行いました。 |
2019年12月9日 | 「日本の未来を立て直す 公平な税制を考える会」の勉強の成果として、提言書を会は各代表に提出いたしました。 |
12月3日 | 地域創生に関する特別委員会で質問を行いました。 |
11月27日 | 国土交通委員会で質問を行いました。 |